模型屋五百亭
模型屋五百亭
製作のためのしおり その2
ウィンカーとテールライトは曲面追従フィルムを用意しますが、実車はどちらもスモーク色なので一工夫します
テールライトの幅に合わせて切り出し、スモークを塗装するのですが、端の部分がより濃い色なのでそれぞれ4分の1程残して真ん中部分をマスキングします。スモークを重ねる数を変えて、濃淡を作ります
バックランプはテンプレート等を使って切り取り、下地のシルバーが見える様にするだけです。サイドマーカーランプは凹凸が大きいので塗装の方が良いかもしれません
デカールセットには黒と白がありますのでボディ色に合わせて選択してください。エンブレムのデカールもありますが、作例ではキャストしたものを使います
クリアーはゼストの2液性ウレタンを使いました。インストラクションには1回目の塗装の24時間後にもう1回塗装すると艶が増すとありますが、あまりテカテカなのは実車とかけ離れますので、1回だけにしておきます
>その3へ